軽井沢にある不倫トラブルサポートセンター | ||||||||||||||||||||||
TOP→不倫に基づく慰謝料請求された方サポートセンター→何度も慰謝料請求に応じる必要があるか? | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||
■Q■ □不倫の慰謝料を請求され、要求された慰謝料を支払ったにもかかわらず、また、慰謝料請求されたけど・・・?。 |
||||||||||||||||||||||
■A■ □不倫の慰謝料請求をされたので、何とか交渉にて解決しようと、誠意をもって、要求額を支払い終え、これで解決・・・と思っていたら、再度、慰謝料を請求されたというケースも、なくはないようです。 ■■ □不倫していたという弱みを握られているとはいえ、何度も慰謝料請求に応じる必要があるのでしょうか? ■■ □被害者である不倫相手の配偶者としては、一度、慰謝料を受け取ったからといって、感情的には許せるはずもありません。そんな相手から、更なる慰謝料請求をされないためには、交渉の段階で、注意すべきチェックポイントがあります。 ■■ □まずは、誠意をもって協議(減額交渉含む)し、その上で、慰謝料額を確定します。その際、以降、更なる請求はない旨の合意を得る必要があります。 ■■ □次に、上記合意内容を含む、しっかりとした『合意書』を交わし、証拠保全を図っておくことが大切です。 ■■ □慰謝料を支払うタイミングは、できれば、『合意書』を交わした後が理想ですが、実務上、慰謝料支払いが先になるケースも少なくないようです。粘り強く協議し、双方が納得のできるタイミングを目指したいところです。 ■■ □「合意書を交わしさえすればOK」と油断するのも禁物です。『合意書』の中身が重要だからです。 ■■ □そのケース毎に『合意書』の内容が異なるのは当然です。更なる慰謝料請求を防ぐことはもちろん、協議を尽くして合意に至った内容を、できるだけ盛り込んでおくことをオススメします。 ■■ □交渉の進め方、『合意書』の作成について、ご心配ならば、まずは、メール相談いただいた方が賢明だと思います。 |
||||||||||||||||||||||
▽ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ▽ │「お客様の声」確認後、ここからお問い合わせ│ △ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ △ |
||||||||||||||||||||||
軽井沢にある不倫トラブルサポートセンター | ||||||||||||||||||||||
TOP→不倫に基づく慰謝料請求された方サポートセンター→何度も慰謝料請求に応じる必要があるか? |